Digitalized workflow with

「AI-OCR (DX Suite) 」

AI学習によるデータ入力の効率化から、デジタルワークフローへ

上司が外出中に「書類承認待ち」というだけでビジネス活動を止めるのを避けたい!

ネット環境さえあれば既存書類の承認等をオンライン対応へ。
このツールがOLASです。

PCやスマートフォン端末から既存書類を活用した オンライン承認を行う仕組みのご提案となります。

【紙文化からの脱却をめざして】

「なかなか紙が無くならない」、「多くの紙帳票類の保管場所の確保がない」等々、製造業をはじめ、販売オフィスでもよく聞かれる悩みです。

特に製造業では、製造現場部門、購買部門、営業部門、経理等管理部門など複数の部門で紙媒体の業務フローが存在している会社も少なくありません。 商社等のオフィスでも同様です。

そこで紙媒体メインの業務フローから脱却し、デジタル化の実現、作業効率化やデータ有効活用をサポートする DX Suite, AI-OCR のタイでの販売代理を始めました。

どのような流れになるか・・・

これまで手入力で行なっていた帳票のデジタル化をスムーズに行い、企業の課題解決につなげます。

紙の帳票

画像データ化

AI-OCRでテキストをデジタルデータ化

RPAなどで自動
アップデート

システムとの連携

OLAS運営フローを決めましょう!

【このような方や組織におすすめ】

手入力の時間 / 工数を削減したい

(例:入力後の確認、修正指示等に手間がかかりすぎている)

紙を使わずに後続作業まで一気通貫でデジタル化したい

(例:各工程での入力・確認作業があり、同じような作業を何度も繰り返している)

手入力のミス / 修正を改善したい

(例:入力の人的ミスにより誤発注等、時間以外の無駄な費用もかかっている)

手入力が進まないと後続作業が進められない

(例:単純作業とはいえ、入力作業の遅延等により、後工程が「待ち」になっている)

OCRに興味はあるけど、導入ハードルが高いと感じる

(例:以前お見積りやプレゼンだけを聞かれ、諦めてしまった)

AI-OCRについて

これまでの OCR (画像データの文字部分を認識・読み取り、デジタル文字データに変換する技術)にAI技術が加わったものです。

AI学習により文字識字率が高まり、ペーパーレスや作業効率化を更に進めることが可能です。

市場には多くのAI-OCRソルーションがありますが、弊社は日本でシェアNo.1* のAI Inside株式会社のAI-OCRである「DX Suite」をタイで販売しております。 *デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社2021年3月発刊「ニューノーマル時代にAI OCRで拡大するOCRソリューション市場動向 2021年度版」 OCRベンダーのソフトウェアライセンス売上のうちクラウド売上のシェア№1

弊社のご提案する
「できることからの業務デジタル(効率)化」
を一緒に進めませんか?


DX Suite, AI-OCR は複雑な設定はなく、簡単に導入ができます。 また単に文字をデータ化するだけではなく、そのワークフロー内で業務効率化 提案いたしますので、いつでもご連絡ください。

jaJapanese